
【マベツム】協力バトルに
スーパーヴィランロキが登場!
イベントはいつから?
攻略に適したツムは?
ドロップ率は高い?低い?
気になる最新情報をまとめてみました。
「ロキ協力バトル」はいつから?
2016年3月23日8:00より開始しました!
人気のスーパーヴィランロキはかなり強いツムです。
それでは一緒に攻略していきましょう。
開催期間
2016年3月23日~4月10日
8:00~9:00
12:00~13:00
20:00~21:00
1日に3回1時間ずつ出現します。
上記の期間が終わってもロキは出現するので
新しい情報が入り次第、追ってお伝えします。
「ロキ協力バトル」の難易度と報酬は?
難易度(ソロプレイ)
難易度 | 推奨レベル | ポイント |
---|---|---|
Easy | LV1~10 | 簡単にクリア出来る |
Normal | LV10~20 | 基礎的な土台を整えればクリア出来る |
Hard | LV20~30 | 敵の攻撃が多様化し、クリアが難しい。 |
Expert | LV30~50 | あらゆる攻撃を仕掛けてきて、激ムズ。 |
Hell | LV50 | 文字通り、地獄を見る。 |
ソロプレイで攻略するのは中々大変です。
もし協力プレイが出来る場合は、難易度もぐっと下がりおすすめ。
そして今回初めて開放された難易度hell。
協力プレイでクリア出来るか出来ないかのレベルなので
ソロプレイだと、文字通り地獄を見ます。。。
対象レベルはLV50。
怖いモノ好きな方はどうぞお試しください!
報酬
報酬 | レアリティ | ポイント |
---|---|---|
![]() |
[icon image=”star5-1″] | 簡単にGET出来る |
![]() |
[icon image=”star5-2″] | 簡単にGET出来る |
![]() |
[icon image=”star5-3″] | ややレア |
![]() |
[icon image=”star5-4″] | Hard以上でGET出来る |
![]() |
[icon image=”star5-5″] | かなりの低確率 |
目玉は何と言ってもロキ!
破格のスーパーツムなので是非ともGETしたいところ。
また、初クリア報酬は以下の通りです。
Normal:コイン×1000
Hard:コイン×2000
Expert:ISO-8〈バイオレット〉×2
Hell:オーブ×2
「ロキ協力バトル」攻略のコツ
ロキの属性
ロキは杖を使ったブラスト攻撃と
幻覚を見せて相手を欺くのが得意なので
ブラスト属性です。
オープニングムービーでもお馴染みですが
パワーで押し切られると弱いタイプw
従って攻略リーダーツムは
パワー属性が適しています。
ロキの攻撃パターン
最初はチタウリが3体登場し
勝利するとロキが登場します。
チタウリ戦で体力を消耗しないよう素早く決着をつけて
ロキに対してはパワーで攻め込むのが勝利の鉄板です。
要注意は杖を使ったブラスト攻撃なので
そこでやられないように
HPとDEFが高いチームを組むと良いと思います。
1.通常攻撃
直接ダメージを与えて来ます。
2.ボム使用禁止
ボムの使用が一定時間出来なくなります。
3.スキル禁止
スキルの使用が一定時間出来なくなります。
4.ツムがユラユラ動く
ツムがユラユラ動きチェーンを妨げます。
5.ロキが増える
ロキの分身が増えて煩わせます。
6.杖でのブラスト攻撃
ロキの最も強烈な必殺技。HPをがっつり削られます。
ロキ攻略に適した「リーダーツム」
ロキはブラスト属性なので
パワー属性のリーダーがおすすめです。
キャプテン・アメリカ
スキルとスペシャルが強力な上、ロキに良く当たります。
DEFが全ツム中NO1なのも心強い!
またアビリティの「コンボで攻撃ガード」が優秀で防御も完璧です。
ソー
キャプテン・アメリカが鉄壁の防御を誇るのに対し
ソーは強烈な攻撃力が武器です。
ガンガン攻めて先行逃げ切りの攻略に適しています。
ロキ攻略に適した「サポートツム」
キャプテン・アメリカ
30コンボ毎に一定確率で通常攻撃を防ぐアビリティで
チームの防御力をアップします。
ペギー・カーター
ペギー・カーターはHPが抜群に高いのに加えて
8チェーン以上でDEFをアップさせるアビリティを持つため
守りの要として活躍します。
キャプテン・マーベル
ペギー・カーターはHPとATKが高く
アビリティも20コンボ以上でATKをアップさせる優れものです。
ソーのサポートで入ると攻撃力が更にアップしておすすめですが
ツム色が似て見にくい場合は
キャプテン・アメリカと組むのがおすすめ。
ロキのドロップ率は?
グリーンゴブリンとウィンターソルジャーの
ドロップ率も低かったですが、ロキもそれに負けない低さです。
ラック1のドロップ率
ヴィランツム | Easy | Normal | Hard | Expert | Hell |
---|---|---|---|---|---|
![]() |
約1% | 約3% | 約6% | 約14% | ✕ |
![]() |
約1% | 約3% | 約5% | 約10% | ✕ |
![]() |
約1% | 約3% | 約5% | 約10% | 約15% |
Easyだと望み薄なので
ツムたちの特訓をこなしつつレベル上げして
少なくともNormal以上を周回しましょう。
それではまた新しい情報が入り次第
更新していきます^^♪